本日は代休をいただいて、所用を済ませに日中を使ったのだが。

朝は登園後、お友達をぶっているたちゅごんに気を取られ…
本日担当案件が動きあることに思い至ったのが、9時半過ぎ。

いつも対応していることなので問題ないかと思いきや、今日に限って突然の変更事項。
慌てて連絡を取り、謝罪。。。おお。。。何てできない人間なんだ、自分。

子育てを言い訳にしたくないのに、正直完全にたちゅごんのことばかり考えて、事務所仕事を失念していた。


次の日中の約束も受付時間を過ぎて到着とゆう。こちらはセーフの扱いということで自分を励ます。

そして夕方、再び職場関連トラブル。
買い物に行くのを諦めたが、整体だけはゆずれない。身体が痛くて眠りが浅い今日このごろ。。。

保育園のお迎えは、契約時間30分前に行くつもりだったけど、結局5分遅刻してしまった。


たちゅごんは、いつも遅くまで残っているもう一人のお友達と楽しく遊んでいたのだが、そのお友達がうっかり自分のカバンを踏んだと見るや、あたまにつかみかかる。

保育園の方針で、子どもの口で何が嫌だったか伝えること、互いに落ち度があるならお互いに謝ること、を指導しているそうなので、
先生の指示を見守る。
もちろん、たちゅごんは母親のわたしにひっついてきちゃうのだけど。

もともとカバンを無造作に置いていたのはわたしだし、それをごめんねと2人に伝えて、
たちゅごんには、◯◯くん痛くていやだったとおもうよ、ごめんねって言ったら、いやなのなおるんじゃないかな。と説得。

カバン、やだったよ!
と強く言って、(ここで先生が、そうだよね。じゃあ今度はぶたないで言葉でそう伝えようね、と。)
ごめんね!と。

ホッ。


6:45頃園を出て、休日だったので自転車お迎えだったので、ぴゅーっとお肉屋さんへ。

疲れていろいろ作る気力なく、このあいだ買ったインゲンが悪くなりそうだったのを思い出し、
お肉とインゲンを具にして、おそうめん。


調理中は、録画してあるカーズのお世話になりました。。。

鑑賞中も、カーズ何してる?速いの?買ったの?
と、なるべくお話しするようにしている。

たちゅごんも、
あのね、緑のバス!たちゅごん、持ってるよ!
青いカーズ、いるよ!

などなど、教えてくれて、
とりあえずは、いいテレビ鑑賞の仕方、できてるかなー、と。


シャワーやだと言うたちゅごんに、石鹸の詰め替えできないから、手伝って欲しいなー、と言うと、
やってあげる!  とダッシュでやってきた。
ああ、いとしいわ。