昨日は飲み会。
終電だけどシャワーして歯磨きして寝たもんね。
朝は5時半に起床。だんながお弁当作ってくれてた!わーい
たちゅごんはわたしの関心がいつもより薄いと感じるのか、あるいはわたしが眠くて止められなかった目覚ましの音がうるさくて早起きしてしまったからか、ご機嫌斜め。
わたしも、育児ノイローゼ発揮で、氷を床に投げたり、足を押してくるたちゅごんをよけて、床に倒したりしてしまった。
それでも、ここ数日は、たちゅごんの準備を急かすくらいなら、一本二本先の、混んでる快速列車で通勤すればいいと決めていて、それは守って、急かすことはしなかったんだ。
自分、いいとこもあった。
とはいえ、いつまでも待てないので、服を着せた。そしたら、いやだいやだ脱ぐ、だと。ギャップのTシャツが、のびのび。外に出たら、ベビーカー乗りたくない、と、バタバタ。押し込んで、出発。少し適当に抱き上げると、腕が抜けるんじゃないかと、心配になる。
保育園でも、離れたくない、なもんで、3本先の電車になってしまった。
仕方ない。きっと定時ギリギリには席につけるはず。
だんなが早起きして家事育児しても、結局、出勤時間になればどんな状況であれでていける、という状況を、羨ましく、恨みがましく、感じる。
自分の勤務先に、時間差勤務に対する理解がないからそれはできないんだ、とだんなはいうし、わたしも、彼の会社に改善を訴えかける、という負荷までだんなに与えるのは、今の所気が進まないのだ、が、ものすごくストレスになっていると感じる。
日本にはこんな条件のもと勤務や生活をしているカップルが山ほどいて、でも、仕方ないそういうものだから、で納得して、生活している、のだろうか。
昨日は、久々、酔ってちょっと気持ち悪い手前まで。
眠くて疲れて目をつむると、ディズニーランドの、スターツアーズの、ライトスピード、みたいな重力がかかってきたのでした。
二次会の、泡盛かなあ。。。
Follow @masaka0708
コメント