自分は会社員として生きていくのだ。という思いがなぜかずっと、常識として自分の中にあったのだけど。このたび、会社員をやめることになりました。なんでかなー。おかしいなー。ここを目指していたわけじゃなかったのにな。そんな風に思っています。でもその気持ちから少し ...
【弁護士に聞いてきた】最初に聞いていた条件と違う条件で働いてと会社に言われたら、従わないとダメですか? ~職務内容、勤務時間、給与~
社会人8年目になろうという今日この頃、勤務先6か所目のまっかちんです。2月になりまして、現在の職場に勤めて3か月目となったのですが、1月の初めにこんな辞令を受けました。「ウェブマーケの部署からテレマーケティング部へ異動して、これから毎日電話で顧客フォローをして ...
iPhone8に機種変更、パソコン弱めの自分がバックアップを復元するまでの道のりを紹介します
3年半以上使っていた16GのiPhone5Sとついにさよならしました。新しい携帯はiPhone8。一度も画面割れの憂き目にあったことはないし、電池の消耗が激しくなったとはいえまだまだバッテリー交換すれば使えそうだった5S。でも「5SだとSIMフリーにできない」「16Gは音楽や動画、ア ...
まりあさんにメイクしてもらって狐塚さんに写真を撮ってもらった
プロフィール写真をプロに撮ってもらいました。メイクは渡邉まりあさん。カメラは狐塚勇介さん。時間内で何カットとってもOKとのことだったのでたちゅごんについてきていただいて、ツーショットも…ともくろんでいたのですが、なんとなんとオフショット的なカットもたくさん ...
思いつきで立ち寄った四谷の消防博物館は乳幼児におすすめ!スポットだった
所用があり四ツ谷へ。思ったより早く予定が終了したので、一緒についてきてもらっていたたちゅごんと、目にとまった消防博物館に寄ってみました。先の予定でくたびれていたけれどたちゅごん向けの遊びはなかったので、1時間ほど寄って行きました。わたしも疲れていたので見学 ...
わたしの住みたいところと贅沢な言い訳
元旦に実家に帰った。7月に回転寿司屋で母親に緑茶の入ったコップを投げつけ、醤油に浸るのも気にせず千円札を投げつけ、炎天下の中20分バスを待って東京に戻ってきたらたちゅごんが発熱したあの日から半年足らず。家に行くのが怖かったけれど(また怒りに我を忘れてしまうの ...
(少しくらい)性欲にふりまわされたっていいじゃない
夫の家事育児への参加や穏やかな性格は、いつも他人が褒めるところだ。「いい旦那さんだよね」と他人に言われるたびに「でもセックスしていないですけどね」と心の中で、あるいは声に出して返事をしてきた。家事と育児を共同で行うほどに生活習慣や小さな価値観が一致してい ...
2017年も子供のことお金を稼ぐこと家事のこと、つまり時間のことを考えていた
クリスマス前後から体調を崩して、昨日も今日も猛烈な眠気に襲われながらなんとか生きています。今年も仕事のこと、子育てのこと、夫との関係のこと、いろいろ考えて生きてきました。振り返ってみよう。■2017年の良かったこと&2018年の目標まずは今年良かったことと来年の ...
出張から帰国! ケチらぬことが最終的にはコスパがいいのかもと思ったマッサージとメガネのこと
2017年は海外出張デビューの年となりました。5月にも仕事で上海へ行っているのだけど、それは関連会社を訪問して会議に参加するのがメインの出張。3日間の滞在とあって短期また外国人慣れした都市だったので、北京に1年住んでいた自分にとっては比較的日常生活に近い出張だっ ...
スタバ信者のわたしがギフトカードを使いたくてスターバックスリザーブを初体験!
就職するまで、ほとんどコーヒーを飲んだことがありませんでした。苦いだけでおいしくない…と思っていたのです。26歳になる年に、当時勤めていた会社の営業でシャングリラホテルのコーヒーを飲む機会に恵まれ…なにこれおいしい!コーヒーっておいしいんだ!と知り、それか ...