年末年始が終わりました。仕事のスピードは低速になりながらも、ちみちみと文章をチェックしたり書いたりして過ごしました。9月~12月でこのブログは3本しか記事を更新できず。ブログ書けないくらい商売繁盛というのはフリーランスとしては幸せなことかもしれません。簡単な ...
私の祖母(2018年12月)
(facebookで友人限定で投稿した文章に加筆したものです)仕事のひと段落待ってたら年越しちゃう、と思いおばあちゃんちにおしかける。今年もなんとか会えた。大学生まで、おばあちゃんちはすごく狭いから行ってはダメ、と言われていた。生活保護で暮らしていると知ったのは ...
まとまらない人生(2018年10月、フリーランスは8ヶ月目)
中国の南昌に、出張に行ってきました。VR産業大会というイベントのお手伝いでした。2.5人分くらい働きました。失敗した!という部分もいくつかあったのですが、次回に役立てて行きます。南昌市のこと、イベントのことは、また別のブログにまとめたいと思います。(とりあえず ...
【巣鴨・池袋】海外からのお客さんにおすすめ、定食屋さんと魚系の居酒屋
北京から、アメリカ人の友人が東京に遊びに来ました!昼から夜まで一緒に過ごす約束をしたので、巣鴨でランチして地蔵通り商店街を散策したあと、池袋のアニメイトを紹介して一緒に夜ご飯を食べました。昼も夜も魚が食べたいというリクエストで、下調べせずに行ってしまった ...
気が付いたら33歳の夏、に考えた仕事と家族のこと(フリーランス6か月目/2018年8月)
大学時代の友人からLINEをもらった。「家族と仕事の両立に悩むとき、まさかちゃんのブログをひらきます」というメッセージだった。誰かに何かを伝えたいと思っていて、でも何のため?って聞かれると、そこには大人になるまで悩んできた自分を救うためみたいな中学生みたいな ...
人間関係、どこまでを約束するの。 漫画「君を死なせないための物語(ストーリア)」にはまってます【ネタバレなし】
最近はまっている漫画。きみを死なせないための物語(ストーリア)が面白い。 このごろKindleほっぽって紙の書籍に回帰しているわたしです…漫画はツタヤで借りちゃう。デバイスだとわからないけど、目に見えて読んでない分量(冊数)が見えるのはいいよね、でも気軽に読め ...
「レオン」と「私の男」の歳の差恋愛に、自分の思いを重ねてみると
たまたまだけど、共通した要素のある2つの映像作品を続けざまに観た。「レオン」と「私の男」。どちらも父親ほど年齢のはなれた(というか、片方は実は本当の父親なんだっけ)男性と、若い女性との恋愛もしくは恋愛のようなものを描いたストーリー。出てくる男女の年齢差は似 ...
数年前の、あなたはだれなのかしら
週末は写真整理をして過ごした。スマホで撮った写真はデータ保存するだけでなくて、印刷してアルバムに入れて、リビングの本棚にしまってある。息子のたちゅごんは写真を見てこのときああだったこうだった言うのが好きだし、わたしも時々見返して、今はもう会えないサイズの ...
勝間和代さんも浜崎あゆみも桐野夏生の小説も。
勝間和代さんが、同性のパートナーと同居していることを明かすニュースがあった。同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウトこのニュースを目にして、びっくりした。同性を愛するひとなのだということに、ではなく、こんなに精神的にも社会的にも強そうな人でも、そ ...
島村楽器の発表会に出ました(あの日やりたかったことの、やり方を理解したこの頃)
春は発表会の季節…なのかもしれない。昔通ってた先生のところは夏だったけど(笑)何年のブランク?を乗り越えて、2016年の冬から通っている島村楽器。通算2回目の発表会に出ました。■弦の張り替えと最近の弾ける度発表会の月ということで、先生の提案で弦も新しいものに替 ...